【LIVE×BLOG】2025.6.29 名古屋藤が丘FARM
R.O.Sのベーシスト、ヤマです。
座右の銘は「迷ったらとりあえずGOで」
Daft About pre.「ENDLESS OVERDRIVE」ありがとうございました!
当人たちはバンド始めて歴が浅いって言ってたけど、企画をするのに遅いも早いも無いなと思う。
「やりたい!」と思える気持ちがあるかどうか。そう思って実行に移す行動力を素直に尊敬します。
出演者は今まで対バンしてきた人達が多くて安心しました。
ヤニピクのあいちゃんのアイドルユニットSUNNINS、逆にゆうちゃんバンド、そして最近お馴染みとなってきたun.metronome。
はじめましての「おりりとせっしゅ」も、フランクで話しやすくて、これから仲良くしたいなと思える人たちでした!

R.O.Sのライブはいつも通り良いライブ!
とは言わず、この日はいつも以上のライブだったと思います。
終わった後も色々な人達から「過去一よかった!」と褒められました。褒めて伸びる4人だからもっと褒めて。でへへへ
ショートチューンの「Sprinting」で始まり、聴かせるナンバーの「Brilliant Future」と「パズル」
MCを挟んでからは「ストレートシューター」「一陽来復のバースト」
「ネクスタ」そしてラストは「空想ability!」と、盛り上げに全振りしたセットリストでした。

僕達の全力のライブにお客さんが全力で応えてくれてるのが分かるコールアンドレスポンス、声援がしっかりと届きました!
そしてネクスタでは初のサークルモッシュ!
アレは完全にアドリブなんだけど「なんか今日いけそう!」と思ったから挑戦してみました。みんなやってくれて嬉しかったー!
「あそぼう!」と呼びかけるネクスタ。うまく言えないけど、あの光景でネクスタという曲におけるフロアが完成した気がしました。みんなと全力で遊べて楽しかった!
対バンの皆も盛り上がってくれてるのが見えて嬉しくなって、楽屋に戻った時に「これが岐阜のロックンロールやー!」と言ったら信じられんぐらいスベりました。流行らしてこ。
そんな感じで盛り上がったりスベッたりの一日でした。
あと主催のDaft Aboutの話に戻るんだけど、自分のカッコ良いを貫いてるのが一番カッコ良いなと思いました。
メタルって僕はあんまり聞かないけど、ライブを見て「もっと聞いてみたい」と惹きこまれました。
ゆのっち、ばんちゃん、えみしゃんの3人で、もっともっと素敵なバンドになってくんだろうなと楽しみになるようなライブをしてた!
記念すべき初主催で、僕達を仲間に入れてくれてありがとう!これからもよろしくねー!

今回のブログはここまで!ありがとうございましたー!